エルムだより
2017.10.19

【ほっかいどう同窓会主催】北海道大学「研究室探訪」のご案内

ほっかいどう同窓会から「研究室探訪」についてのご案内です。

 

 北海道大学ほっかいどう同窓会では、第3弾のイベントとして北海道大学の「研究室探訪」を下記のとおり企画いたしました。今回は普段あまり見る機会のない北海道大学工学研究院の4つの研究室(別紙参照)を研究室教授の案内で見て回ります。
この機会に、卒業生の皆様には北海道大学でどのような研究が行なわれているのか、また校友会エルム(共催)の学生会員の皆さんには、将来の学部選定のご参考のために、ぜひ見学されてはいかがでしょうか?

 

<見学会の概要>


・見学日時:11月18日(土)午前9時30分~12時30分(現地集合時間:9時15分)
・集合場所:北海道大学工学研究棟1階ロビー(参加者には案内図を送付)
・募集人員: 15名程度(含む学生)
・参加費 :無料(但し現地集合・現地解散となります)

 

<申込方法>


参加ご希望の方は、下記事項を記載の上、11月3日(金)まで にFAXまたはメールにてお申し込み下さい。

  
<連絡先>


北海道大学ほっかいどう同窓会事務局
〒060-0808
札幌市北区北8条西7丁目 北海道大学クラーク会館 3F
TEL/FAX: 011-747-7588
     E-mail: hokudai-hc@general.hokudai.ac.jp
HP: http://www.hokudai-hc.com/

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
北海道大学「研究室探訪」参加申込書
私は、北海道大学「研究室探訪」への参加を申込みます。
①お名前(年齢):             (    歳)
②ご住所  :
③ご連絡先 :TEL 
④ご卒業学部&年次:  学部      年次卒業 
         (現役学生の方々は現在の年次をご記入下さい)
申込先:北海道大学 ほっかいどう同窓会事務局
FAX/TEL 011-747-7588  E-mail: hokudai-hc@general.hokudai.ac.jp
(メール申込みの場合は、①~④を記載して送信願います。)

 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

  
<参考>


見学する4つの研究室の概要

 

1.北方圏環境政策工学部門 構造システム研究室(蟹江俊仁 教授)


当該研究室では、永久凍土地帯などの極限環境に耐えられる構造物の開発、寒冷環境下における各種社会基盤構造物の合理性・経済性・環境性能の向上、材料性能を最大限引き出すハイブリッド構造部材(パイプインパイプ)の開発、生物形態模倣技術の構造設計への適用、等の研究を行なっています。今回は本年7月に完成した「土木工学研究棟」を見学します。当該研究棟は、トップレベルの研究環境、多用途・多目的利用を可能とする部屋割り、共同利用による高効率機能等を備えた施設です。

 

2.応用物理学部門 固体物理学研究室(西口規彦 教授)


当該研究室では、物質の中の音を操る研究を行なっています。音は、空気中では反復する空気圧の変動により340m/sで全方向に伝わりますが、物質の中では原子の変動によって伝わります。固体は規則正しく整列した結晶から成り立っていることから、結晶の形によっては音により“四角い波紋”が現れることがあります。物質中の音の制御研究により、優れた防音装置や断熱材、さらには電子回路に変わる音波による回路が作製でき、材質を選ばず安全なデバイスができます。

 

3.材料科学部門 環境材料学研究室(上田幹人 教授)


当該研究室では、水を含まない液体(溶融塩、イオン液体)の研究や、その液体を用いてアルミニウムの電解めっきの研究、電力会社や工場で使用済になった大型二次電池(ナトリウム-硫黄電池)の中に含まれる金属ナトリウムを電解精製する研究等を行なっています。わが国ではナトリウムはすべて輸入に依存していることから国内でのナトリウム資源確保、そしてそのナトリウムの高純度化の研究を進めています。

 

4.エネルギー・マテリアル融合領域研究センター 光・熱エネルギー変換材料分野
(渡辺精一 教授)


今回の見学先である「超高圧電子顕微鏡研究室」には、世界に誇り得る①マルチビーム超高圧電子顕微鏡、②レーザー超高圧電子顕微鏡という2台の超高圧電子顕微鏡やその他各種顕微鏡が開発・設置されています。それらは全学共同利用施設として活用され、材料の表面や内部構造のナノ解析によって、環境・エネルギー・生命科学に関する研究を年間100件以上サポートしています。

 

PAGE TOP