エルムだより
2025.10.10

【北大関西同窓会】「みんなで学ぶ古代史の会」のお知らせ(10/25開催)

 北大関西同窓会員の三津正人(農 S45卒)氏が講師となり、毎月開催している古代史を学ぶ会です。

北大在学生・卒業生であれば誰でも参加できます。

 なお、会費について会場参加の場合は1,000円、Zoom参加の場合は500円となりますので、ご注意

願います。


主 催 :北大関西同窓会館


開催日時:10月25日(土)13時~15時


会 場 :北大会館及びZOOM


テーマ :「真説・聖徳太子伝」  講師:三津正人(S45農)

      数々の謎と伝説に包まれた聖徳太子の真の姿とは何か 今回の「真説・聖徳太子伝」は

      ユーラシアの歴史の観点から見た、新しい聖徳太子論である。激動する西アジアや東

      アジアの歴史の中から生まれた聖徳太子の本当の姿に迫るものである。シルクロードの

      終着点と言われた国際都市「長安」の延長線上にあった「飛鳥」もまた様々な人種の人

      が集まった国際都市であった。 これまで述べられなかった新しい聖徳太子論にご期待

      ください。

 

主な内容: 「飛鳥-サーサーン朝ペルシャの時代地図」「聖徳太子とは誰か。生前は何と呼ばれたのか」

      「厩戸皇子の系図」「聖徳太子の母はペルシャの姫君」「なぜ斑鳩宮が出来たのか」

      「聖徳太子の事績」「聖徳太子は殺されたのか、なぜ法隆寺は祟るのか」

      「播磨の国の聖徳太子」「聖徳太子と高句麗から来た人々」


会 費 :会場参加は 1,000円 (懇親会はありません)
     Zoom参加は 500円
      ※Zoom参加費は10月~3月の参加回数に基づき、4月に請求させていただきます。


参加申込方法:
  ➀ Google formから
    https://forms.gle/2YayFwUXxjXAdsHU9
  ② 関西同窓会へのメールで
    メールアドレス:entry@hokudai-kansai.org


  注)Zoom参加の方には前日までにミーティングURL等をお知らせします。

PAGE TOP