エルムだより
2025.4.22

【北大関西同窓会5月「三金会」 開催のお知らせ】

〇日時    2025年5月16日(金) 18:30~21:00

〇テーマ   五感×メンタルヘルス

〇講師    大西良佳さん(H16 医、産業医・公認心理師、合同会社ウェルビーイング代表)
       武澤恵理子さん(DAS総合デザイナー協会理事、色彩心理学、国際医療コーディネーター)


〇講演要旨

多くの慢性的な病気は生活習慣病と言っても過言ではありません。食事や運動、睡眠はもちろんのこと、実はストレスも大きな影響を与えています。私も医師として多くの患者さんと接する中で、ストレスマネジメ
ントの重要性を痛感しました。また、痛みの専門家としても慢性的な痛みは心理的な問題も大きく関わって
います。現代人の多くは日々の仕事や課題に追われ、感じること、自分と対話することなどを忘れてしまい
がちです。
今回はレクチャー形式だけでなく、色彩心理学やデザインの専門家である共同演者の武澤さんと共にご自身
でできる呼吸法などのセルフケアや、Effective Medical Creationという五感+想感を駆使し色彩学を応用し
たワークショップなど、楽しく体感して頂くプログラムも考えています。是非、対面での参加をお勧めしま
す!

 


〇大西良佳さんについて
平成16年北海道大学医学部卒業、医師、公認心理師、医学博士、産業医、麻酔科医、上級睡眠健康指導士、健康経営エキスパート、セルフケアアドバイザー
北海道大学卒業後、救急・在宅医療・麻酔・緩和ケア・米国留学・公衆衛生大学院など幅広い経験からメディア監修、執筆、講演などの情報発信を多数行う。現在はウェルビーイングな社会の実現に向けて合同会社ウェルビーイング経営(www.wbka.work)を起業。睡眠・運動・メンタルヘルス・食・セルフケアや女性のキャリアに関する講演や記事監修も行いながら、教育・ヘルスケア事業にも参画中
睡眠やメンタルヘルスの記事執筆や監修も沢山行っております!

 

〇武澤恵理子さんについて
日本女子大学住居学科を卒業。日本航空(JAL)でデザイナーとして勤務し、SAKURAラウンジやVIPルー

ム 、関西国際空港、東京ビーナスフォート、癒し玩具・音で反応するフラワーロック等のデザインを行う。
医療、インテリア、アートなど多分野で活動し、「五感+想感(知恵と思いやり)」を基にした融合デザインを展開。 ネバダ大学医学部 客員教授、東京医科歯科大学非常勤講師等を歴任し、Effective Medical
Creation(EMC)の代表および最高責任者として、医療 とデザインと色彩学を融合した新しいアプローチを推進。一般社団法人 総合デザイナー協会 理事およびDAS医療委 員会委員長、医療組織健康マネージメント協会理事。
医療現場における快適な空間づくりや、地球環境やデザインを通じた生活の質向上に注力しています。

 

 

〇開催場所   大阪駅前第2ビル2F 北大会館 会議室
〇アクセス   大阪駅、梅田駅からは地下街で「JR北新地駅」への案内に従ってお進みください。その

       うち「大阪駅前第2ビル」の表示が出ます。第2ビルに入られましたら、エスカレータ(1 

       台しかありません)で2階までお越しください。降りて左手に進み、エレベータの前を通  

       って突き当り、右手に北大会館がございます。

 

〇参加費    ¥2,000(講演終了後、約1時間の懇親会を実施します。)

〇zoom参加   zoomでもご参加いただけます。zoom参加費は1回500円で、半年間の参加回数実績に

        基づき請求させていただます。zoomURLはお申込みいただいた後に連絡いたします。

〇申込締切    2025年5月14日(水)

〇申込方法    申込は下記のURLかQRコードにアクセスしてお申し込みください。

        (赤字の項目は必須です。)

 
  申込先URL
  https://docs.google.com/forms/d/1ZuPUSYUOQitJE3ZZHUjOzwLOZlp03e15lIVHYl-UuxI/edit

 

 

  または、北大会館(elmkansai@hokudai-kansai.org)に、メールでお申し込みください。
  

 

 

 

PAGE TOP