活動報告
2025.7.25

北大校友会エルム定時総会が開催されました

 令和7年6月15日(日)に令和7年度北海道大学校友会エルム定時総会が、北海道大学百年記念会館1階大会議室において開催され、国内外の基礎同窓会の代議員など、約50名の同窓生等が参加されました。

 創基150周年に向けて校友会エルムとの連携を強化している北海道大学からは、寳金 清博 総長及び横田 篤 理事・副学長が参加しました。

 総会では、杉江 和男 校友会エルム会長の議事進行により、令和6年度の決算報告及び役員選任が決議された後、寳金総長から北海道大学創基150周年記念事業や記念式典等について、大学の近況等を交えながら報告がありました。また、基礎同窓会からも直近の活動報告があった後、創基150周年に向けた活発な意見交換が行われました。

 総会の途中に開催された理事会では、役員選任(改選)に伴い、新会長に真弓 明彦理事、新副会長に藤田 美津夫 理事、横田 浩 理事、植松 高志 理事及び横田 篤 理事が選ばれました。

 北海道大学インフォメーションセンター内の「カフェdeごはん」に会場を移して行われた懇親会では、真弓新会長による挨拶、寳金総長による乾杯の後、北大生が考案した「未来開拓倶楽部ビール」の紹介、大学公認サークルの「ブルーグラス研究会」による演奏が披露されるなど、大いに盛り上がりました。

 懇親会の最後には、長年、校友会エルムの運営に尽力された杉江会長、髙野監事及び遠藤監事への花束贈呈が行われた後、都ぞ弥生(1番から5番まで)の斉唱が行われ、熱を帯びたままお開きとなりました。

 

定時総会の様子
150周年記念事業等を説明する寳金総長
真弓新会長による挨拶
杉江会長、髙野・遠藤両監事への花束贈呈

PAGE TOP