2025.9.29
【開催報告】北大関西同窓会 2025年9月三金会(2025年9月19日開催)
2025年9月の三金会は、平成5年農学部農業生物学科修士課程修了の初宿(しやけ)成彦さんから、「虫の声を覚えよう」というタイトルでご講演いただきました。
初宿さんは昆虫学を専門とする自然科学者で、長年にわたり大阪市立自然史博物館の主任学芸員を務められた人です。現在は同博物館の外来研究員、追手門学院大学の非常勤講師(生命の科学)、を勤められています。また、「窓蛍舎」という個人事業の代表もされており、在野の地名研究者としても活動されています。
「♪あれマツムシが鳴いてるチンチロリン」、「♪ガチャガチャ、クツワムシ」のマツムシもクツワムシも、絶滅危惧種になるほど少なくなっているそうです。実際の鳴き声を聴かせていただき、「虫の声」をご紹介していただきました。最後に虫の声を聴いて当てるテストがありましたが、多くの人が合格点には届かず、「ドッペった」と思います。
北大会館で参加いただいた人が16人、zoomで視聴していただいた人が6人と、多くの方々にご参加いただきました。
(当日配布された資料)
https://drive.google.com/file/d/1a4JoR19ALQBqog0Z87-QxllgnBv52dt7/view?ts=68cdf053



